Quantcast
Channel: 自閉症スペクトラムからの脱出計画!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 150

死んじゃうかもしれない副作用

$
0
0

いきない凄いタイトルでごめんねえええええ、いや、昨日言われた事だったのであまりにもショッキングだったんでブログにカキコしにきやした。


むすこっちがてんかんの薬(デパコート)を飲み始めて結構調子良かったんですよ、ジアゼパムの大量投薬の時ような副作用は見られず、さらに夜寝る時にぴくぴく動く、myoclonic jerksという症状が激減しました。 

脳波のスパイクを抑える為の治療、スパイクが抑えられないとどんどん脳が破損され、IQも20~30ポイントも激減してしまうというこのESES、私はとにかく夜のてんかん波を無くす為に必至!!だからすっごく嬉しかったのね、バルプロ酸だろーがなんだろーが効果があれば続けますよ、そりゃあーた。


12時間毎の投薬で副作用が無いのを確認して、4日目から8時間毎の投薬となった。


そしたらね、次の日体中に蕁麻疹が出た。。。(T▽T;)


とりあえず抗ヒスタミン剤を飲ませて2人の先生に連絡する、ま、何か他の物が原因かもしれないしね、いつもどーりバイオメディカルドクターから(←ややこしいのでこれからはDrRとします)はすぐ連絡がつき、脳の先生(←こちらはDrSとします)からの連絡は無し、そして次の日、


また同じ蕁麻疹が出たよ。。。。。。


DrRとはあっという間に連絡がつき、DrSからはまた連絡がない、しょーがないので看護婦に連絡、看護婦から直接DrSに話をしてもらう事にした。そして2人とも一致ででた意見:


”即デパコートを中止する事”


はあああああああああ(←ため息) せっかくさあ、むすこっちには副作用の少ない効果のある薬かも??なんて期待してたらさあ、これだもんね。



そして蕁麻疹が出ても薬を続けると、稀なケースでスティーブンス ジョンソン症候群という疾患にかかる、そうすると皮膚の細胞が死滅し、酷い場合は死ぬ可能性もある、と。



っつーか、それじゃあ副作用ありありじゃんよおおおおおおおお~!!!ヾ(。`Д´。)ノ




もね、疲れちゃったよ。。。




ってな訳でデパコート投薬中止をしたのは昨日の朝、今朝は蕁麻疹出なかったのでデパコートが原因だというのは確実。




そしてたった今むすこっち寝たのですが、myoclonic jerks(夜ぴくっと体が動く症状)戻ってきてました(涙)こんなにあっという間に戻ってきちゃうもんなんだね、もう涙が止まんなかった。。。





来週(っつーかもう今週だね)からオアフへバケーションなんで、薬の事も食事療法の事も心配せずに(エンザイム持っていくし、グルテンなら食べても下痢しないのでテキトーでいいわ)一週間楽しく過ごそうと思ってマス。



母親も日本から合流する予定、しかし日本はすっごい雪みたいで、本当にこれるんだろか? 日本の皆さん大丈夫ですか??



もね、いいよね、むすこっち頑張ったもんね。 一週間位てんかんの心配しなくていいよ。



薬を辞めた後即座に”ふ” と ”ん”の間の音(←どんな音じゃ)を出し始めたむすこっち、ボーカルスティムなるものっすかね? やはり突然薬辞めるとなんらかの副作用が出ますね、それはしょーがないかもね。 むすこっちの体にかなりの負担がかかっているんだと思います。



なのでこれから一週間ずーーーっと楽しく過ごそうと思ってます(←オアフ雨降ってるらしいけどね、サンディエゴのほうが天気いいって知ってた?



んでは帰ってきたらブログ更新しま~す!!



それではまたねん(。・ω・)ノ゙




ダウン
そこの奥さん(旦那さんも)、帰る前にクリックしてってくれろ~ダウン

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


またはこっちでもいいよん、押してって~

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村


ランキング(こりずに)参加してます、帰る前に上のバナーを押してってけれろ!!! <(_ _)>


Viewing all articles
Browse latest Browse all 150

Trending Articles